3月19日(火)、お別れ会が行われました。
沢山遊んでくれた年長のお兄さん、お姉さんへ感謝の気持ちを込めて、楽器演奏や歌のプレゼントをしました。
0・1歳児:「サンサン体操」アンパンマンベルトを着けて可愛らしい踊りを披露♪
2歳児:「幸せなら手をたたこう」楽器やポンポンも持ち、楽しく賑やかな発表でした★
3歳児:「にじ」発表会についで2回目の手話で、元気な歌声と共に自信満々で披露!
4歳児:「夢まつりほし組バージョン」年長児になるという喜びと自覚が感じられる、力強い和太鼓でした。
年長児からは、お礼に体操の発表!!
連続逆上がりや跳び箱の連続跳び、組体操の技「一本橋」など、思わず拍手がわく年長児らしい発表に✨
また、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込め似顔絵のプレゼントもしてくれました。
(みんな特徴を捉えていてそっくりでした♡)
最後は職員による発表!!
職員が年長児さんのお面を付け、思い出の遊戯「ネアンデルタール人」を披露!!
最後まで大盛り上がりの楽しい1日でした😆
春からはいよいよ小学生🌸小学校でも頑張ってね😉

職員発表ではお面だけではなく、発表会で身に着けていた衣装も用意!みんな大盛り上がりでした♪