最新情報

2021年4月2日
第23回入園式

4月1日、24名の新しいお友達を迎え、スタートを切ったアリス認定こども園。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、時間を短縮して入園式を行いました。
新入園児は少し緊張した面持ちではありましたが、名前を呼ばれると保護者の皆様と一緒に「はーい!」と元気にお返事をしていました。
また5歳児クラスのお友達が日頃取り組んでいる和太鼓を披露!年長児として初めての発表でしたが、お祝いの気持ちを込めながら堂々と表現することが出来ました。
お子様が楽しく過ごせるよう、全職員が一丸となって頑張っていきますのでよろしくお願いします!

保護者の皆様と一緒に★

年長組として初披露です!

入園式後、お部屋の中でごっこ遊び★
2021年3月4日
表敬訪問

 
全国教育美術展で特選を受賞した2名が、千歳市役所へ表敬訪問に伺いました。
初めて千歳市長さんにお会いするということで朝から緊張した様子でしたが、描いた絵について質問を受けると「運動会の絵を描きました」などと落ち着いて話していました。
 
その後園に戻り、特選・入選受賞者の表彰式を行いました。
緊張しながらも、賞状を受け取りみんなから拍手をもらうと、嬉しそうな笑顔が見られました♪
 
受賞した皆さん、おめでとうございます!
これからものびのびと、楽しい絵を描きましょうね。
 
また、2021年5月NHKにて全国教育美術展特集番組「わくわくが生まれる〜ぼくの絵 わたしの絵〜」が放送予定です。
番組内では、特選を受賞した2名の絵が紹介されます。

少し緊張しているかな?

おめでとうございます!
2021年3月17日
お別れ会

 
お別れ会を行いました。
 
3歳児:器楽「幸せなら手をたたこう」
4歳児:マジックショー
5歳児:体操
 
3・4歳は、「楽しんでもらいたい!」という気持ちや年長児への感謝の気持ちを持って発表をしてくれました。
また、今まで頑張ってきたことを堂々と発表している年長児の姿を見て、進級することの期待や年長児への憧れが強くなったように感じます。
 
発表後、0〜2歳児が共同で作った小物入れをプレゼント♪
年長児からは、お世話になった先生方に似顔絵のプレゼントをして楽しいお別れ会は幕を閉じました。
 
春からの小学校生活、楽しんでくださいね♡
 

幸せなら手をたたこう♬

水が出てこないマジック!大成功!

今までありがとう!★
2021年3月8日
第22回卒園式

 
第22回卒園式を行いました。
 
卒園児たちは、朝から少し緊張している様子が伺えましたが、卒園証書授与では大きな声で返事をし、綺麗な所作で立派に証書を受け取りました。
 
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のひとつとして「思い出のアルバム」歌唱は録音での披露となりましたが、ひとりひとりの思い出発表では「綺麗な着物を着て踊ることが出来て嬉しかったです」「みんなとかまくら作りをして楽しかったです」「跳び箱8段が跳べるようになって嬉しかったです」など、園生活を振り返り、堂々と発表していました。
 
4月からはいよいよ小学生です!園生活での経験を活かし、小学校生活を楽しんでくださいね♪
いつまでも、みんなのことを応援しています!
 

立派に証書を受け取ります。

堂々と、誇らしげな表情です!

素敵な小学生になってね★
2021年3月3日
3月誕生会・ひな祭り会



3月の誕生会とひな祭り会を行いました。


誕生会では、「これでみんな〇歳になったね!」とクラスみんなが同じ年になったことを喜ぶ姿がありました♪
少し緊張している様子もありましたが、お友達からプレゼントを受け取るととても嬉しそうにしていました!


ひな祭り会では、3月3日のひな祭りがどんな日なのか学んだあと、制作発表を行いました。
「お花紙で作りました」「絵具を使ってにじみ絵をしました」等、各クラスどんな風に作ったかを説明し素敵な制作物を見せてくれました★
最後にみんなで「うれしいひなまつり」を歌い、楽しい雰囲気で会を終えました
 

おめでとうございます♡

みんな真剣にお話を聞いていました。

ひな祭り制作★
2021年2月19日
交通安全教室

 
年長児が今年度最後の交通安全教室に参加しました。
 
今回は冬ということで雪道の危険性について学んだり、押しボタンの使い方を教えて頂きました。
パペットシアターや寸劇を通して楽しみながら勉強していましたよ♪
その後の実技ではしっかりと手を挙げて「右、左、右」と確認してから道路を渡ることが出来ていました!
 
 
最後には修了証を頂き、最後の交通安全教室を終えました。
今までの教室で学んだ知識を活かし、交通ルールをしっかり守って安全に小学校へ通ってくださいね★
 
 

楽しんでお勉強しています。

手を挙げて渡ります!

賞状を頂きました★
2021年2月10日
缶蹴りアイス

 
3〜5歳児が缶蹴りアイスを行いました。
毎年恒例行事なので、すぐに昨年を思い出して「また作れるの!?」「早くやりたい〜!」とワクワク♪


チームに分かれて役割分担をし、生クリーム、バニラエッセンスなどの材料を缶に入れていきます。
準備ができたら、いざ缶蹴り!


雪の中を力いっぱい走り、缶を蹴ります。
そして約30分後・・・
美味しそうなバニラアイスの完成


「ちゃんと固まったね!」「甘くて美味しい?」とみんなで協力して作ったアイスを味わって食べていました★
 
 
 

缶蹴り開始!

出来立てをいただきます♡

う〜ん!おいしい!!
2021年1月26日
第22回 発表会

 
北ガス文化センターにて、第22回発表会を行いました。
 
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、検温や手指消毒・健康チェックの徹底、クラスごとの入れ替え制、観客の人数制限など様々な制約がありましたが、無事に終えることが出来ました。
 
 
今年は「ミッキー&ミニー」「アロハ」「鬼滅の刃」など各クラス様々なテーマがあり、バラエティに富んだ演目となりました♪
小さいクラスのお友達も笑顔いっぱいで踊り、日頃の練習の成果を発揮してくれました♡
 
中でも、年長児の遊戯「一剣」(男児)「さくら(2019)」(女児)、劇「美女と野獣」は圧巻の踊り・演技を披露してくれて会場は感動に包まれました。さすが年長さんです!
 
 
また、観客の人数制限をしたこともあり、当日のライブ配信・オンデマンド配信を行いました。発表会終了後も自宅で映像を見返して、達成感を感じているようでした★遠くに住んでいらっしゃる祖父母の方にも観て頂けたようで、「上手だったよって言ってくれたんだ〜!」と子ども達も喜んでいました♪
 
 
1年間の最大行事である発表会を乗り越え、とてもたくましく成長した子ども達に大きな拍手を送ります!
 
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
 

2歳児「ねあんでるた〜る人」

5歳児 劇「美女と野獣」

5歳児 「おわりのことば」
2021年1月16日
1月誕生会

 
1月のお誕生会を行いました。
可愛らしいドレスやお気に入りの衣装を着た誕生児達が登場★
〇歳になりました!」とみんなの前で堂々と発表してくれました。
 
 
また、誕生会終了後は、お正月ならではの承遊びいました!
るた、羽子板、福笑いなど、それぞれ大盛り上がり!
 
3歳以上児になるとひらがなが分かり、かるたは大接戦となりました。
 
小さいクラスのお友達も、アンパンマンやカレーパンマンの福笑いに挑戦♪「もう1回!」と何度も楽しんで遊んでいました♡
 

おめでとうございます!

う〜ん、これかな?

口はここで〜・・・目はここ!
2020年12月18日
12月誕生会&クリスマス会

 
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、3部屋に分けて12月誕生会&クリスマス会を行いました。
 
12月誕生会では、誕生児たちが自信を持ってインタビューに答えてくれました!お気に入りの衣装を褒められると、とても満足そうな表情をしていました♪
 
 
その後、お楽しみのクリスマス会では、各クラスの制作物を発表したり、厳かな雰囲気で4歳児のキャンドルサービスを楽しみました。
すると、どこからか鈴の音が聞こえてきて・・・♪
 
 そわそわしている子どもたちの前に、
サンタさんが登場!!
 
 
「わあ!来てくれたんだね!」と目を輝かせてサンタさんを迎えていました。0・1歳児は驚いて泣いている子もいましたが、プレゼントをもらうと嬉しそうにしていました♡
 
 
 
クリスマス会の後、年長さんの女の子が「あのね、パパが言っていたんだけど・・・サンタさんはコロナに負けない力を持っているんだって!」と教えてくれました。サンタさんはきっと、プレゼントと一緒にその力も分けてくれたはずです。
みんなで、コロナに勝つぞー!!
 

「2歳になりました!」

4歳児のキャンドルサービスです♪

プレゼントをもらいました♡