- 2014年9月30日
- 布絵本 ゆめの会さんより手作りおもちゃをいただきました。
9月30日(火)今年も、布絵本 ゆめの会さんより
手作り絵本やおもちゃを寄贈していただきました。
今回寄贈していただいたのは 「七宝まり」「くるりんこ」、布絵本2冊でした。
こどもたちは、七宝まりの美しさに目を丸くし、
ひっくり返すと絵が現れ、お話やしりとりになる「くるりんこ」に歓声を上げて大喜び♬
手作りのおもちゃを目の前に、「心がこもっているから、大切に遊ぼう」
と子ども達からの声・・・・
みんなの心が,ほっと温かくうれしくなりました。
その後はみんなで、今までいただいたた沢山の
手作りおもちゃで遊び大歓声をあげ、遊びを満喫しました。

ゆめの会さんから素敵なおもちゃの紹介にわくわく目を輝かせる子ども達

子ども達の大好きなかるた遊び。やさしい手触りが和やかな雰囲気を作ります。

感謝の気持ちをこめ子ども達から貼り絵のプレゼントをしました。
- 2014年9月25日
- 第16回 運動会(^^♪
前日までの雨もなんのその!!秋晴れのすがすがしい中、第16回 運動会を行いました(^^)v
紅組リードで進んだ運動会。点数差を見た、白組の子ども達は白組代表の年長児を中心に点差を縮めようと一致団結し、
陣取り、玉入れ、リレーと逆転!!
待ちにまった点数発表では・・・白組475点、紅組476点!
なんと1点差で、紅組の優勝(^^)/大喜びの紅組に反して、白組代表はガクンと膝を落とし、
悔し涙を流しながら準優勝カップを受け取りました。その姿に会場中から感動の拍手が鳴り響き、
とても暖かい雰囲気に包まれました。
この日の為に子ども達は目標に向けて全員で努力し、様々な経験を通して競争心、団結心を学びました。
みんなでやり遂げたとても良い運動会でした(^^)

選手宣誓「最後まで一生懸命頑張ることを誓います!!」

花笠音頭「はぁ〜やっしょ〜まかしょ」

陣取り合戦「あそこも助けにいくぞ、力を合わせて陣取りだー」
- 2014年9月12日
- 9月誕生会(^^)/
9月生まれのお誕生者さんは全部で11名(*^^)v思い思いの服を着て登場しました。
お月見のお話や、お月見ゲーム等月のお勉強をたくさんすると・・・子ども達から
「この間お月見したよ」「真ん丸だったよね」「スーパームーンなんだって!」等と
月の話で大盛り上がり!今晩の月はどんな形になっているのかな?と観察意欲満々でしたよ。

3人とも素敵なドレスを着てきました(*^^)vかわいいでしょ★

月の満ち欠け・・・地球と月と太陽の位置で大きさが変わるんだよね。お勉強したよ(^^)/

お月様転がしリレー(^^♪真ん丸お月様をコロコロ・・・急がなくっちゃ
- 2104年9月11日
- 音楽工房演奏会(^^♪がありました!
「エレクトーンってなあに?」「あっ!鍵盤が階段みたいになってる〜」とエレクトーンに興味津々(^^)
演奏会の1曲目は『ハピネスチャージプリキュア!WOW!』女の子たちから「キャー!!」と歓声が上がり、自然と手拍子が出ていました。そして・・・みんな大好きな曲★アナと雪の女王のテーマ曲『Let it go』では小さい子も大きい子もみんなで大合唱!!とても楽しいコンサートでした(^^♪

みんな元気に妖怪体操!!

お兄ちゃんに負けずに妖怪体操!!
- 2014年8月22日
- 8月誕生会(^^♪
8月生まれのお友達の誕生会をしました。ギラギラの太陽に負けない位の元気なお友達に歌で祝福し、プレゼントを贈りました(^^)/
お誕生日おめでとうパネルシアターを見たり、園庭でスイカ運び―リレーをしたり、たのしいお誕生会となりました(^^♪

6歳になったよ!ローソクの数は?1.2.3…自分たちで数えて付けました。一気に消そう!せーの「フーッ(^◇^)」

「おっとっとちょっと待って〜」…スイカを落とさないように…!!協力してはこびました(*^^)v

エプロンシアターでカレーを作りましたよ。「食べたいお友達手をあげてー」「はーい(^^)/」
- 2014年8月5日
- 花壇の花を摘んでちょっとアレンジ!(^^)!
花壇に咲いている綺麗な花びらをつんで、氷柱花を作りました。
暑い夏もアレンジひとつで「涼しいなあっ」と子ども達も大喜びでした。
夏ならではの制作ご覧ください!(^^)!

花びらどうやって浮かべようかな??みんなで話し合い並べましたよ。

「きれいにできますように…」と願いを込めて待つこと3日間(^^♪完成!!

氷柱花を見ながらの給食は格別です(^^)/
- 2014年7月25日
- ★アリスのお祭り★
7月19日(土)アリスのお祭りがありました。各クラスで大型七夕飾り(仙台七夕飾り風??)を作り、お祭りムード満点!!
保護者、卒園児(高校生)によるアンパンマンショーや保護者のフリーマーケット等で大盛況でした(^^♪

仙台七夕をモチーフに各クラス子どもたちが作りました。クラスカラーが出てとても会をもりあげましたよ!(^^)!

どの魚にしようかな?小さい子も器用に網を使ってすくっていました(^^)/キラキラ光る魚は大人気でしたよ。

みんな大好きアンパンマン登場に大喜びでしたよ。
- 2014年7月18日
- 7月誕生会(^^♪
7月生まれのお誕生会をしました。お天気も良く園庭で水着を着て参加し、「おめでとうございます」と祝福♡
色水運びリレーでは、おたまの水をこぼさないよう慎重に運ぶ子や、勢いよく走る子等様々!(^^)!
水遊びも行い、短い夏を思う存分楽しんでいます。

ガンバライダーやお姫様に変身♪

こぼさないように・・・(◎_◎;)

水が気持ちいい〜(^^♪顔にかかっても大丈夫だよ。
- 2014年6月24日
- ピクニックに行ってきました(^^)v
残念ながら雨で中止になった『さわやかピクニック』でしたが、水筒を持ち
4・5歳児で片道2.6kmの目的地を目指し出かけてきました。往路は50分で到着!
公園にはアスレチックがあり、思う存分遊んできました。
途中、ホットドックの差し入れが届き、大喜び(^^♪
帰りも元気いっぱいで歩いて帰ってきました(^^)v

スパイダーマンみたいでしょ(^^♪

交互に通り抜けできるかな?

ロケット出発しまーす★
- 2014年6月24日
- 6月誕生会!(^^)!
6月の誕生会をしました。
「お誕生日おめでとうございます。」とみんなから祝福され大喜び。
心も身体も1つ大きくなりました。
6月10日は時の記念日。「時間を大切に」と時計にちなんだゲームを楽しみ
大盛り上がりでした!(^^)!

お誕生日おめでとう!(^^)!

何時かな?分かる人は手をあげてね。「はーい!」

時計の針を合わせよう!